久保勝己 (くぼかつみ) : 副主任研究員
社会構造が大きく変化する中、多様化する住民ニーズに的確に応えていくためには、サービスの提供主体である行政の変革が不可欠です。公務員としての豊富な実務経験を活かしたコンサルティングを通じ、自治体経営の変革に貢献します。
【経歴】
28年間地方公務員として地方自治体に勤務。総合計画やまち・ひと・しごと総合戦略等の策定、企画、財政、行革、行政評価、防災、環境、公共交通、農業振興、生活保護、介護保険など多様な業務に従事。2024年8月より現職。
【専門】
行政経営(総合計画・行政評価等)
【実績】
・2024年度 令和6年度「新かながわグランドデザイン」データ選定業務委託(神奈川県)
・2024年度 第五次川越市総合計画策定支援 業務委託(川越市)
・2024年度 習志野市基本構想・基本計画策定支援業務委託(習志野市)
・2024年度 第3期吉富町まち・ひと・しごと創生総合戦略策定支援業務(吉富町)
論考執筆、講演・研修、テレビ・新聞・雑誌等のメディア取材、国・地方自治体・地方議会などの審議会・研究会委員、民間企業も含めた各種アドバイザー・コンサルティングなどのご依頼・お問合せはお手数ですが以下のメールフォームからご連絡ください。
Tweet